諫早市の保育料と市民税所得割額の年収目安をわかりやすくまとめてみた2024

長崎県の保育料

今回は2024年(令和6年度)最新の長崎県諫早市の保育料をまとめてみました。

保育料って「市民税の税額控除前所得割額が○万円以上は〜」みたいな感じで書かれているので、わかりにくいですよね?

そこでわかりやすいように、大体の年収を目安にした保育料の早見表を作成してみました。

これを参考に、自分の年収に合った保育料を確認してみてください!

3歳〜5歳は保育料は無料です。

【諫早市】階層別保育料(例:3歳未満、標準時間の場合)

1階層(生活保護世帯)

第1子、第2子以降ともに保育料は0円

2階層(市民税非課税世帯)

第1子、第2子以降ともに保育料は0円

3階層(市民税所得割額48,600円未満、年収目安約280万円未満)

第1子 16,300円

第2子以降 0円(第一子の年齢関係なしに0円)

4階層(市民税所得割額97,000円未満、年収目安約360万円未満)

第1子 23,500円

第2子以降 0円

※第一子、第二子とは、在園児のお子様のみカウント。小学生以上のお子様はカウントしません。

5階層(市民税所得割額169,000円未満、年収目安約580万円未満)

第1子 35,200円

第2子以降 0円

※第一子、第二子とは、在園児のお子様のみカウント。小学生以上のお子様はカウントしません。

6階層(市民税所得割額301,000円未満、年収目安約830万円未満)

第1子 47,000円

第2子以降 0円

※第一子、第二子とは、在園児のお子様のみカウント。小学生以上のお子様はカウントしません。

7階層(市民税所得割額397,000円未満、年収目安約1,000万円未満)

第1子 52,000円

第2子以降 0円

※第一子、第二子とは、在園児のお子様のみカウント。小学生以上のお子様はカウントしません。

8階層(市民税所得割額397,000円以上、年収目安約1,000万円以上)

第1子 57,000円

第2子以降 0円

※第一子、第二子とは、在園児のお子様のみカウント。小学生以上のお子様はカウントしません。

特別措置

ひとり親世帯や在宅障害児(者)がいる世帯には、追加の減免措置があります。

問い合わせ先・参考サイト

保育料についての詳細や疑問点は、諫早市役所の担当部署に問い合わせることができます。

参考サイト:諫早市公式いさはや子育てネット

※年収はあくまで大体です。各ご家庭の事情によって変動がある場合がありますのでご了承ください。

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

諫早市の保育料について、少しでも理解を深めるお手伝いができれば幸いです。

ご自身の年収に合った保育料を確認し、賢く家計を管理しましょう。確実な情報は各自治体にお問合せください。

また、今後も子育てに役立つ情報を発信していきますので、ぜひチェックしてください。

この記事を読んだ方におすすめの記事

大村市の保育料と市民税所得割額の年収目安をわかりやすくまとめてみた2024

【長崎県】子供が楽しい室内遊び場・キッズスペース14選!雨でも楽しい施設全まとめ

【長崎県】子連れに優しいキッズスペース・キッズルーム付きのレストラン・飲食店全まとめ(2024年最新)

おすすめ記事